【2025年9月】ガジュマル成長記録 (適当)

 **2025年7月**



【9月1日】
9月に入りましたけど、暑いですね。植木鉢を部屋の中にしまうのを忘れてました。
まあ、暑いので大丈夫なんですけど。色が濃くなりませんね。 日当たりのいい場所に置きすぎると火傷の状態になったらまずいので、少し涼しくなってから日当たりのいい場所にしようと思います。
ガジュマルは昨日、みずやりはしました。ボチボチって感じで大きくなってるのかな?
枯れた葉をとったら、新しいのが生えてくるの繰り返しでしょうね。
【9月5日】
台風で昨日は外においてなかったからなのか、久しぶりに朝に水をあげました。
ガジュマルは、大きくなるのか疑問ですが、緑がコンスタントにある植物なのか1年経つまで解らないですね。

【9月8日】
まあ、特に変りもなく。青いので良いんじゃないかな?
青いがいいか蒼いがいいか?緑い?って不思議と思ってしまった。
【9月9日】
葉っぱを数枚とって終わりですかね。取り過ぎたら恐いってのもあるけど、どうなんだろ?
【9月10日】
日が当たらない部分が枯れたり、色が黄色いのかな?少し、植木鉢を廻してみました。
大きい葉っぱが北側に廻してみました。どうなるかな?
【9月11日】
葉っぱを千切ってる部分が集中的になってきたので、日光の当たる部分を廻して行ってます。
こっちのBLOGは検索でヒットするのでコッチに移動させてみます。
【9月12日】
土が湿ってるので水はあげてないです。昨日もあげてないな。
ま、雨が降って空気が湿ってるので。様子見です。太陽に当てた方が良いのかな?
【9月17日】
葉っぱが黄色いのって日光が当たってないからなのかな?大きい葉っぱがあると下の葉っぱが黄色くなるんだよなー。
【9月19日】
ガジュマルの樹をのんびり育てるように、BLOGのサイトも成長するかな?
今のペースだと、何かブレイクスルーしないと難しいんですよね。
収益が10年経っても現金化できないって計算なんですよね。
【9月25日】
今日は雨が降っているので、植木鉢は外には出さず中で待機です。
携帯のカメラが自動でカラーをコントロールして実際より鮮やかに写真が撮れるので逆に不満かな。



にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ
にほんブログ村

コメント

このブログの人気の投稿

【ジークアクス1日目】ガンプラを箱から開ける。『かかと』のステッカーを貼る。

【ジークアクス2日目】太もも部分を、ちまちまと作成する。HGガンダムジークアクス

買取してもらう予定のプラモの、改修型エアリアル、キャリバーンです。