【AI活用法】の本のビジネスのターゲットは笑います。
イオンの岡山でビジネス書のコーナーではなく、レジ前の一番目立つ部分で2段の平積みっていうか立てかけている感じで販売しているんですけど、ふーんって思いました。
何を思ったかというと。。。
【ターゲット】
AIを使えない人っていうか。
【筆者の目的】
本屋さんで売ってる、ドールハウスとか欲しくなるんですよね。値段は高いんだけど。他で売ってないから欲しくなるんですよね。ツタヤとかで処分品で半額になると買ってしまうんですよね。
別の階には「お文具と一緒」のコーナーというかお店がありました。

にほんブログ村
インターネットの苦手な人が本を購入してくれる事。間違ってもAIを使って稼げるって事を示すわけではない。(笑)
【読者の大多数の傾向】
実践に移す人は、ほぼいない。本を購入した時点で満足するって人がほとんどでしょうね。
別の階には「お文具と一緒」のコーナーというかお店がありました。
にほんブログ村



コメント
コメントを投稿