【2025年11月】ガジュマル成長記録

【2025年11月3日】
休日ですけど出勤してきました。ちゃっちゃと仕事を片付けて帰りたいとは思いますが、ガジュマルは元気に育つでしょうか。ページ数も重ねてきましたね。
【11月4日】
ここまで大きくなると、挿し木を考えますね。一番元気な枝をカットして挿してみようかとおも思ってしまいます。難しいかな?
【11月5日】
さてと、岡山マラソンが週末に迫ってきましたが、雨が降りそうな予報です。
どうなることやら、台風が上陸するのか?って季節外れな予報もあったり。。。
どうなることやら。
ここまでくると、角度が変わってるだけしか見えませんが、枯れてないんだから良いんじゃないでしょうか。

【11月7日】
ここまできたら、葉がかれて、新しい葉が出ての繰り返しなんでしょうね。まあそれも面白いんじゃないでしょうか。
【11月11日】
土曜日は日光を当てたけど昨日は有休をとったので、室内にいた感じですかね。
土もまだ湿ってました。夏場のカラカラになる感じはなくなりますね。初の越冬ですからうまくいきますか?
【11月12日】
日光が弱弱しく曇りって感じの天気です。まあ、外に出していきましょう。
日光の当たる様に、葉の少ない部分を南側に植木鉢を廻していってるんですけど正解なのかな?まあ、状況を見ながらですね。
【11月13日】
曇りですね。天気はイマイチですけど、降る手前で我慢している感じです。
ガジュマルは外へ出しました。元気で育ちますように。
【11月14日】
カメラのアプリを保存容量が少ないのにしたら、画質が悪いですね。
やはり、ノーマルのカメラ撮影してからの、トリミングした後に縮専で容量を小さくした方がキレイに見える気がします。
【11月17日】
金曜日の夕方に水やりをして帰ったんですけど、土日を挟んだら乾いてると思ったけど気温が上がらないからか土は湿った状態でしたね。今日は、外に出して日光を浴びさせてます。
【11月18日】
ガジュマルですが、夕方に水をあげて朝はさすがに湿ってますね。今日は水はあげないと思います。
ボチボチですかね。
【11月19日】
背は高くなってきて、新芽も途中の枝から生えてきている感じがします。ボチボチって感じで見守っていきたいですね。
【11月20日】
まあ、土は湿ってましたけど夕方には上げる感じなのかな?夜露がかかる前には、ガジュマルをしまってあげないとダメですよね。
【11月21日】
寒くなってきたのと、朝からバタバタでした。まあ、土は湿ってたので大丈夫でしょう。
昨日の夕方に水をあげました。二日に一度ペースですけど、今後は3日に一度になるのかな?

コメント

このブログの人気の投稿

10月18日(土)ファジアーノ岡山VSセレッソ大阪は岡山が負けましたね。

【10月25日】FC東京VSファジアーノ岡山の3:1で岡山が負けましたね

【ジークアクス1日目】ガンプラを箱から開ける。『かかと』のステッカーを貼る。